コラム TOP
特集・旬のおすすめ情報
「学校飼育動物」

教室で生き物を育てるという機会は、しばしばあるのではないでしょうか。しかし、育て方がわからないというものも、ときにはあるのではないでしょうか。そのようなときに、ぜひご活用ください。


▼動物
学校における動物飼育について
文部科学省が「日本初等理科教育研究会」に対して研究を委嘱し、社団法人日本獣医師会の協力を得て、作成した、教師用の手引き「学校における望ましい動物飼育のあり方」をみることができます。 【文部科学省】
学校(園)における動物飼育の注意点
かわいい動物たちですがやはり飼育していく上では、感染症など、注意しておかなければならないこともあります。飼育管理の注意点や日常の手入れの仕方、病気の予防方法などが紹介されています。 【日本小動物獣医師会】
学校飼育動物の飼い方
いざ学校で飼育をはじめようとしたときに、「エサは何をどれくらいあげたらいいのだろう・・・」などの疑問がでてくることもあるのではないでしょうか。そのようなときにはぜひこのページを覗いてみてください。 【畜産ZOO鑑】
モルモットの育て方
モルモットは性質がたいへんおとなしく、めったに人に噛みつくこともないので、子どもたちの友達として最高です。モルモットの種類や、飼育のしやすさ、健康なモルモットの特徴などモルモットを飼育するにあたって有効な情報が提供されています。 【ペットの専門店コジマ】
教室生き物ワールド
サイト名通り、教室で飼う可能性の高い、生き物の飼い方が紹介されています。教室で生き物を飼う際に、先生の強い見方になってくれそうなサイトです。とてもわかりやすい説明なので、子どもたちにもオススメのサイトです。 【教室生き物ワールド】
海でとれる生物の飼い方
海にいる魚やカニをとってきて飼うことになることもあるかもしれません。また飼ってみたもののうまく飼えなかった経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。海でとれる生物の飼育方法のポイントをみてみましょう。 【海の仲間たち】
マウスの飼い方
マウスを飼うときに必要なケージの大きさ、エサ、健康上の注意点などが載っています。また、このページではハムスターやウサギ、イヌ、ネコなど、身近な動物の飼育方法も知ることができます。 【キッズgoo】
動物飼育小学校全国リンク
学校で動物を飼育している学校のリンクです。近くの動物飼育校とグル−プを作り、動物の交換や飼育のことを話し合う場にするのもいいですね。他の学校の飼育の様子を知るのもおもしろそうです。 【アニマルドクター短足おじさんのホームページ】

▼昆虫
昆虫の飼育マニュアル
日本では約10万種もの昆虫が生息しているといわれており、よく観察するとかわった性質をもったものなど、おもしろい虫たちがたくさんいます。カブトムシやモンシロチョウなど身近な昆虫の飼育の仕方が図入りでとてもわかりやすく紹介されています。 【ふれあい昆虫館】
アリの飼い方
アリの飼い方が数通り紹介されています。目的に合わせた飼い方をしたほうがいいようです。アリの捕まえ方も載っています。アリの成長や行動のようすを観察してみるのもおもしろそうですね。 【日本産アリ類画像データベース】

▼植物
学校農園で栽培される作物
学校農園で一般的に栽培される作物について、その栽培方法を知ることができます。 栽培計画から収穫・加工までの情報が載っています。みんなでおいしい野菜を作ってみましょう。 【ながの 食農教育情報プラザ 】
アサガオの育て方
アサガオの観察日記といえば、小学校の宿題の定番ですね。簡単に育てられると思いがちですが、実は種類によって栽培の難易度も変わり、園芸初心者からその道のプロまで幅広い層の人達が楽しんで育てることのできる花でもあります。小学校のときアサガオを育てた経験のある方ももう一度、アサガオの育て方をおさらいしてしみませんか。 【All About】
「世界に一つだけの花」〜変化アサガオの育て方
自然突然変異によって生まれた珍しい花を大切に育てた変化朝顔(へんかあさがお)と呼ばれるアサガオが江戸時代に日本で流行したそうです。あなただけの「世界で一つだけの花」を育ててみませんか。 【理研あさがお倶楽部 】
ヘチマを作ってみよう!
ヘチマは、インドでは2000年以上前から栽培されて、食用にされたり、薬用に使われたりしたそうです。ここでは、このようなヘチマの歴史や栽培方法、収穫した後のヘチマの利用方法、ヘチマ水、タワシの作り方などが紹介されています。 【全農ホームページ 】
親子で育てよう!元気なヒマワリ観察日記
夏を代表する花、ヒマワリの育ち方が写真とともに紹介されています。現在では小ぶりのヒマワリも売られていて鉢やプランターなどでも気軽に栽培できるようになりました。写真のような元気なヒマワリが咲くといいですね。 【タキイ種苗】
植物図鑑
花の名前が五十音順に並んでおり、自分が気になる花の名前をクリックするとその花に関する情報を見ることができます。花の写真、花の開花時期、園芸アドバイスや育てやすさのめやすなどが載っています。 【環境goo】
切花を長持ちさせる方法
花を飾るだけで華やいで楽しい気持ちになりますね。残念ながら切花は花瓶に生けても数日するとだんだんと元気がなくなってきます。せっかく飾った花、長く楽しみたいですね。切花を長く楽しむ方法をぜひ読んでみてください。 【アイリス収納・インテリアドットコム】
牛乳パックで作る花瓶
牛乳パックなので、液体を入れることはできません。しかし、寸法、模様、色などを自由に変えられ、オリジナルの花瓶を作ることができます。「オアシス」などを利用し、工夫してご活用ください。 【あれこれそれなりクラブ】